豊橋技術科学大学 建築・都市システム学系 都市デザイン研究室 教員プロフィール
 
english

  浅野 純一郎 (1968年生まれ)

  現職 豊橋技術科学大学大学院 建築・都市システム学系教授
      博士(工学)、一級建築士

 
 ◆ 担当科目 建築設計演習2,5,6、
プロジェクト研究
        
空間情報演習、建設英語、地区計画(以上、学部)
        地区プラニング、advanced district planning、advanced regional planning system(以上、博士前期)
        都市環境計画特論、sustainable urban planning(以上、博士後期)

 ◆ 所属学会 日本建築学会
        日本都市計画学会

 ◆ 趣味など   登山、水泳、旅行、音楽鑑賞、読書
              

photo

 1993年 ベネチアにて


◆ 研究課題 
  地方都市や地方圏を対象とした下記のテーマに取り組んでいる。
 
1. 土地利用と土地利用制度

2. 持続可能性と成長管理型政策

3. 近代の都市形成・都市計画史 

4. 都市景観・風景の構図・構成

5. 商業開発コントロール

6. 都市特産の素材を生かしたまちづくり
  ・・・歴史(忘れかけられた大事業の記憶)、景観(善光寺ビスタ)、用水・水路、映画ロケ実績等々

◆最近の査読論文一覧(2003年度以降:簡易査読含む)
・浅野純一郎(2003年6月)、映画作品を通して見た信州上田の景観資源の特色 〜映画ロケ地としての実績を生かした都市景観整備に関する基礎的研究 その1〜 、日本建築学会計画系論文集 第568号pp.85-92

・浅野純一郎(2003年10月)、旧市街地と郊外における商業施設ストックバランスからみた地方都市の商業構造分析 〜北陸甲信越地方の諸都市を対象として〜 、日本建築学会計画系論文集 第572号pp.115〜122  

・浅野純一郎(2003年11月)、映画で撮影された信州上田の都市景観の変容に関する考察 〜映画ロケ地としての実績を生かした都市景観整備に関する基礎的研究 その2〜 、日本建築学会計画系論文集 第573号pp.101〜108  

・浅野純一郎(2004年6月)、戦前期に策定された地方都市の都市計画の施行経過とその連続性に関する研究 〜1930-1969年間の長野都市計画を対象として〜、日本建築学会計画系論文集 第580号pp.133〜140  

・浅野純一郎(2004年11月)、地方都市の市街化調整区域内集落における人口変動と居住継承の実態に関する研究 〜長野市を対象として〜 、日本建築学会計画系論文集 第585号pp.103〜110  

・浅野純一郎(2004年11月)、長野市飯綱高原における定住者居住の動向と土地利用調整の今後に関する研究 、都市計画論文集39号、pp.691〜696 20. 

・浅野純一郎(2005年9月)、旧都市計画法による最初期の都市計画区域指定に見る計画技術・思想とその実際に関する研究 〜大正期迄に旧都市計画法が適用された中小都市43市を対象として〜 、日本建築学会計画系論文集595号、pp.125〜132 

・浅野純一郎(2006年5月)、旧都市計画法による初期街路計画の立案とその特色に関する研究  〜大正期迄に旧都市計画法が適用された中小都市43市を対象として〜 、日本建築学会計画系論文集603号、pp.121〜129  

・浅野純一郎(2006年11月)、地方都市の市街化調整区域内集落における人口変動の構造と相互扶助的交流の実態に関する研究 〜長野市を対象として〜、 日本建築学会計画系論文集609号、pp.69〜76 

・浅野純一郎(2007年5月)、地方都市の郊外型商業集積地の形成と計画課題に関する研究 〜北陸甲信越地方の二列目街区商業集積型ロードサイド集積地に着目して〜 、日本建築学会計画系論文集615号、pp.157〜164 

・浅野純一郎・中出文平(2007年12月)、地方都市郊外に形成された商業集積地の成熟経過と衰退に関する実態と課題 〜長野県における事例分析から〜 、日本建築学会計画系論文集622号、pp.105〜112 

・浅野純一郎(2008年2月)、地方都市における自治体独自の大規模商業施設立地調整方策の運用実態と課題に関する研究 〜金沢市と長野市の事例比較〜、 日本建築学会計画系論文624号、pp.393〜400 

・浅野純一郎(2008年10月)、国宝善光寺本堂はなぜ現在の場所に建てられたか? 〜善光寺表参道軸線実測調査から得られた仮説〜 、日本建築学会技術報告集第14巻第28号、pp.635〜640

・浅野純一郎・中出文平・松川寿也(2008年8月)、都市計画区域外地域における商業施設開発の実態と問題点に関する研究 〜北陸甲信越地方の6県を対象として〜、 日本建築学会2008年度大会(中国)学術講演梗概集F-1、pp.487〜490、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・浅野純一郎(2009年1月)、市街化調整区域における地区計画制度活用の実態と課題に関する研究 〜都市計画法12条の5一項二号ロに該当する事例を対象として〜、 日本建築学会計画系論文集635号、pp.169〜176. 

・浅野純一郎(2009年8月)、石川栄耀の初期の都市計画思想と中小都市における実践について 〜「郷土都市の話になる迄」と豊橋、岡崎、一宮の都市計画から〜、 日本建築学会計画系論文集642号、pp.1767〜1776

・浅野純一郎(2009年11月) 、地区計画による市街化調整区域の土地利用マネジメント手法の検証  〜福岡県久山町を対象として〜、 都市計画論文集44-3号、pp.643〜648

・浅野純一郎(2010年2月) 、都市計画法34条11号条例導入による効果と課題に関する研究  〜群馬県高崎市を対象として〜 、日本建築学会技術報告集第16巻第32号、pp.297〜301

・浅野純一郎(2010年7月) 、黒谷了太郎の都市計画思想と共同社会について 、日本建築学会計画系論文集75巻653号、pp.1687〜1696

・浅野純一郎(2010年8月) 、地方都市における市街化調整区域の土地利用マネジメントに関する研究  〜開発許可条例と地区計画の使い分けに着目して〜 、日本建築学会計画系論文集75巻第654号、pp.1953〜1961

・浅野純一郎・熊野稔(2010年9月) 、開発許可条例による市街化調整区域の土地利用マネジメントに関する一考察  〜兵庫県加古川市を対象として〜 、日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演梗概集F-1、pp.49〜52、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・藤原郁恵・浅野純一郎(2010年9月) 、地方都市の市街化調整区域における集落整備と住環境整備の課題について  〜愛知県田原市を対象として〜 、日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演梗概集F-1、pp.25〜28、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・浅野純一郎・藤原郁恵(2010年11月) 、地方都市における開発許可条例の導入効果とその課題に関する研究  〜主に都市計画法34条11号条例を対象として〜 、都市計画論文集45-3号、pp.685〜690

浅野純一郎・熊野稔(2011年3月) 、市街化調整区域における土地利用マネジメント手法に関する研究  〜都市計画法34条11号条例及び同12号条例の運用成果の検証から〜 、住宅総合研究財団研究論文集第37号、pp.64〜72

・Chheng Youseng and Asano Jun-ichiro(July, 2011)、Spatial and Historic Characteristics of Phnom Penh Central Area: Phnom Penh Railway Station Garden、The proceedings of International Conference 2011 on Spatial Planning and Sustainable Development、B31-7

・浅野純一郎(2011年8月) 、掛川市生涯学習まちづくり土地条例による集落土地利用マネジメントの現況と課題に関する研究 、日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演梗概集F-1、pp.45〜48、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・Uwamahoro Adrien and Jun-ichiro Asano(August, 2011)、A Survey on Housing Conditions and Status of Informal Dwellings in Kigali City-- Rwanda、Journal of 2011 International Symposium on City Planning, pp.345-354

・浅野純一郎(2011年9月) 、地方都市の戦災復興都市計画における街路計画の立案とその特色に関する研究  〜戦前期の初期街路計画との比較を通して〜
日本建築学会計画系論文集76巻第667号、pp.1621〜1630

・浅野純一郎・藤原郁恵(2011年11月)、 浜松市の市街化調整区域における工場系立地誘導地区制度に関する研究 、都市計画論文集46-3号、pp.943〜948

・梅津里香・浅野純一郎(2012年2月)、都市のスカイラインのコントロール手法に関する研究、 日本建築学会技術報告集第18巻第38号、pp.319〜324

・浅野純一郎(2012年1月)、 地方都市の戦災復興都市計画における当初計画理念の成立と戦前・戦中都市計画との関係性について 〜熊本、高知、岡山、岐阜を対象として〜、 日本建築学会計画系論文集77巻第671号、pp.27〜36

・浅野純一郎・大貝彰(2012年9月)、 中山間地域における居住の凝集化に向けた土地利用計画のあり方に関する研究 、 日本建築学会2012年度大会(東海)学術講演梗概集F-1、pp.101〜104、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・大貝彰・浅野純一郎・姥浦道生(2012年9月) 、 居住地の凝集化と社会的サービス施設の拠点化の空間シミュレーション 、 日本建築学会2012年度大会(東海)学術講演梗概集F-1、pp.73〜76、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・目山直樹・熊野稔・浅野純一郎(2012年9月) 、 周南市の企業社宅の変容と都市形成との関係性に関する研究 、 日本建築学会2012年度大会(東海)学術講演梗概集F-1、pp.33〜36、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・浅野純一郎(2012年10月) 、 旧都市計画法及市街地建築物法による初期地域指定の方法に関する研究   〜大正期までに旧都市計画法が適用された中小都市43市を対象として 〜、 日本建築学会計画系論文集77巻第680号、pp.2389〜2398

・浅野純一郎・大平啓太(2012年11月) 、 浜松市の市街化調整区域における集落系土地利用コントロールの現状と課題に関する研究 、 都市計画論文集47-3号、pp.433〜438

・浅野純一郎(2013年5月)、非線引き白地地域の農村集落部における地区まちづくりの実態と課題に関する研究 ~掛川市生涯学習まちづくり土地条例の特別計画協定区域を対象として~、日本建築学会計画系論文集78巻第687号、pp.1057~1066

・尾越麻美・浅野純一郎(2013年6月) 、 門前町都市の近代都市形成経過に関する研究、 日本建築学会技術報告集第19巻第42号、pp.725〜730

・浅野純一郎(2013年8月)、 地域自治区レベルの土地利用管理の実態と課題に関する研究  〜飯田市を対象として〜、 日本建築学会2013年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1、pp.843〜846、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・目山直樹・熊野稔・浅野純一郎(2013年8月)、 事前学習による避難訓練時の避難構造の差異について  〜2012年9月1日防府市総合防災訓練での調査結果より〜 、 日本建築学会2013年度大会(北海道)学術講演梗概集A-2、pp.311〜334、防火部門「オーガナイズドセッション」

・竹之山萌・鵤心治・浅野純一郎・石村壽浩・樋口秀・内田奈芳美・野嶋慎二・内田晃・長聡子・中出文平・瀬戸口剛・小林剛士(2013年8月)、 コンパクトなまちづくりに資する中心市街地内大規模跡地の活用方策に関する研究 、 日本建築学会2013年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1、pp.795〜798、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・大平啓太・浅野純一郎(2013年11月)、地方都市における暫定逆線引き制度の運用状況と課題に関する研究、都市計画論文集48-3号、pp.549〜554

・Takayuki Shirai and Jun-ichiro Asano(January 2014), A Study on Land Use Designation by Urban Master Plan and Its Application in Urbanization Control Areas ----In the Case of Municipalities in Three Metropolitan Areas in Japan----, Proceedings The 9th international symposium on city planning and environmental management in Asian countries(AURG2014), pp.59〜65

・Vedrana Ikalovic and Junichiro-Asano(January 2014), A Study on Actual Relation between Visual Fields and Activities in Public Space ---Case Study in Banjaluka, Bosnia and Herzegovina---, Proceedings The 9th international symposium on city planning and environmental management in Asian countries(AURG2014), pp225〜230

・浅野純一郎(2014年2月) 、 地方都市の戦災復興都市計画における用途地域指定の特色に関する研究   〜戦前期の初期地域指定との比較を通して〜 、 日本建築学会計画系論文集79巻第696号、pp.383〜392

・浅野純一郎(2014年8月)、DID縮小区域の発生状況とその特色に関する研究 〜大都市圏を対象として〜、日本建築学会2014年度大会(近畿)学術講演梗概集F-1、pp.695〜698、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・竹之山萌・鵤心治・小林剛士・石村壽浩・野嶋慎二・中出文平・小林敏樹・樋口秀・内田晃・瀬戸口剛・浅野純一郎・内田奈芳美・長聡子(2014年8月)、地方都市中心市街地内における大規模跡地の活用方策に関する研究、日本建築学会2014年度大会(近畿)学術講演梗概集F-1、pp.731〜734、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・尾崎秀彰・浅野純一郎(2014年8月)、大規模未利用地を活用した都市再生手法に関する研究、〜東海甲信地方の諸都市の中心市街地を対象として〜、日本建築学会2014年度大会(近畿)学術講演梗概集F-1、pp.735〜738、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・浅野純一郎(2014年10月)、地方都市における地域自治区レベルの土地利用管理とその課題に関する研究 〜飯田市を対象として〜、日本建築学会計画系論文集第79巻第704号、pp.2219〜2229

・浅野純一郎・原なつみ(2014年10月)、地方都市におけるDID縮小区域の発生状況とその特性に関する研究、都市計画論文集49-3号、pp.651〜656

Chheng Youseng and Asano Jun-ichiro (December, 2014), Spatial and Historic Characteristics of Phnom Penh Central Area: Phnom Penh Railway Station Garden, International Journal of Sustainable Society, Vol.6, No.3, pp216-239

・浅野純一郎(2015年7月)、戦災復興事業基盤と中心市街地活性化基本計画との関係性に関する研究、日本建築学会計画系論文集第80巻第713号、pp.1565-1575

・浅野純一郎(2015年8月)、 田原市における地上設置型太陽光パネルの設置状況と市民意識に関する研究 、日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集F-1、pp.561〜564、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・目山直樹・浅野純一郎・熊野稔(2015年8月)、 安全・安心に着目した未着手都市計画道路の見直し評価項目の検討 、 日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集F-1、pp.565〜568、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・原なつみ・浅野純一郎(2015年10月)、 非線引き都市におけるDID縮小区域の発生要因と居住環境に関する研究、都市計画論文集Vol.50 No.3、pp.886〜891

・浅野純一郎・山口歓(2015年10月)、 地方都市における逆線引き制度の運用状況と課題に関する研究 ~2000年以前の適用事例に着目して~ 、 都市計画論文集Vol.50 No.2、pp.246〜251

・Idawarni Asmal and Junichiro Asano (January, 2016), Theoretical Overview The Akebono Cho Neighborhood garden as a Commnal Space in Wakamatsu Toyohashi Japan, Proceedings The 10th international symposium on city planning and environmental management in Asian countries (AURG2015), pp.261〜266

・Mimi Arifin and Junichiro Asano (January, 2016), Concept for Slum Handling Along Riverbanks of Tallo River, Tallo District City of Mkassar, Proceedings The 10th international symposium on city planning and environmental management in Asian countries (AURG2015), pp.111〜116

・Meidwinna Vania Michiani and Junichiro Asano (January, 2016), A Study on the Influence of Inhabitant Characteristics on Physical Change of Banjarese House 〜Case Study in Kuin Utara Settlement, Banjarmasin, Indonesia〜 , Proceedings The 10th international symposium on city planning and environmental management in Asian countries (AURG2015), pp.95〜100

・浅野純一郎(2016年2月)、田原市における地上設置型太陽光パネルの設置状況と課題に関する研究、 日本建築学会技術報告集第22巻第50号、pp.291〜295

・山口歓・浅野純一郎(2016年4月)、 地方都市における近年の逆線引き制度の運用状況と課題に関する研究   〜2000年以降の適用事例に着目して〜、都市計画論文集Vol.51 No.1、pp.118〜124

・友野雄介・浅野純一郎(2016年8月)、戦災復興都市における中心市街地活性化事業による土地区画整理事業の計画特性に関する研究、日本建築学会2016年度大会(九州)学術講演梗概集F-1、pp.57〜60、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・白井高行・浅野純一郎(2016年8月)、未開発状態が長期化する開発計画をもつ自治体における開発行政のあり方 〜愛知県における暫定用途地域指定地区の立地特性と課題〜、日本建築学会2016年度大会(九州)学術講演梗概集F-1、pp.61〜64、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・浅野純一郎(2016年10月)、戦災復興都市の高度経済成長期における市街地形成経過と当初線引き画定との関係に関する研究、日本建築学会計画系論文集第81巻第728号、pp.2217-2227

・浅野純一郎・上田政道(2016年10月)、津波危険区域の市街化調整区域における開発許可制度運用と課題に関する研究 ---浜松市を対象として---、都市計画論文集Vol.51 No.3、pp.944〜951

Meidwinna Vania Michiani and Junichiro Asano(December 2016), A Study on the Influence of Inhabitant Background on Physical Change of Banjarese House ----Case study in Kuin Utara Settlement, Banjarmasin, Indonesia----, Frontiers of Architectural Research, Volume 5, Issue 4, pp.412-424

Meidwinna Vania Michiani and Junichiro Asano(May 2017), A Study on the Historical Transformation of Physical Form and Room Layput of Banjarese House in the Context of Preservation----Case study in Kuin Utara Settlement, Banjarmasin, Indonesia----, Urban and Regional Planning Review, Volume 4(2017), pp.71-89

・白井高行・浅野純一郎(2017年8月)、加古川市における特別指定区域制度の運用に関する研究、日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集F-1、pp.167〜170、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・浅野純一郎・友野雄介(2017年6月)、戦災復興都市における中心市街地活性化事業による土地区画整理事業の計画特性に関する研究、日本建築学会技術報告集第23巻第54号、pp.671-676

・浅野純一郎・茅島明彦(2017年10月)、戦災復興都市における中心市街地活性化事業による駅前空間の変容特性に関する研究、日本建築学会技術報告集第23巻第55号、pp.997-1002

・白井高行・浅野純一郎(2017年10月)、市街化調整区域における開発許可条例に基づく土地利用マネジメントに関する研究 ~兵庫県加古川市における特別指定区域制度の運用を事例として~、日本建築学会技術報告集第23巻第55号、pp.1002-1008

・浅野純一郎・上田政道(2017年10月)、人口フレーム枯渇都市における線引き運用と立地適正化計画の策定方針に関する研究、都市計画論文集Vol.52 No.2、pp.220〜228

・浅野純一郎・時田諭成(2017年10月)、地方都市における公共施設統廃合の実態と計画的施設再配置への適合に関する研究、都市計画論文集Vol.52 No.3、pp.961〜968

・Isfa Sastrawati and Junichiro Asano(January 2018), The Pattern of Land Use Change inTourism Amenities in the Old District of Makassar, Proceedings The 11th international symposium on city planning and environmental management in Asian countries (AURG2018), pp.55〜60

・Kazuki karashima, Junichiro Asano and Kensuke Matsushita(January 2018), An Attempt to Evaluate Actual Conditions of Suburban Residential Areas in Local City for Exploring Intensive Urban Structure ---- A Case Study in the Urbanization Control Area in Toyohashi City、The 11th international symposium on city planning and environmental management in Asian countries (AURG2018), pp.401〜405

・浅野純一郎(2018年4月)、非戦災復興都市の高度経済成長期における市街地形成経過と当初線引き画定との関係に関する研究、都市計画論文集Vol.53 No.1、pp.39〜50

・白井高行・浅野純一郎(2018年6月)、愛知県における暫定用途地域地区内の立地特性と計画課題に関する研究、日本建築学会技術報告集第24巻第57号、pp.807-812

・秋元康太・浅野純一郎・辛島一樹(2018年9月)、雲仙普賢岳噴火災害の復興事業による都市整備と被災者用住宅地の住環境評価に関する研究、日本建築学会2018年度大会(東北)学術講演梗概集F-1、pp.87〜90、都市計画部門「オーガナイズドセッション」

・浅野純一郎・菊池留花(2018年10月)、津波危険区域の市街化調整区域における開発動向と居住者選好に関する研究 〜磐田市を対象として〜、日本建築学会技術報告集第24巻第58号、pp.1221-1226

・浅野純一郎・松下建介(2018年10月)、地方都市の市街化調整区域における介護保険福祉施設の立地状況に関する研究 〜豊橋市の通所系及び入所系施設を対象として、都市計画論文集Vol.53 No.2、pp.179〜188

・浅野純一郎(2018年11月)、浜松市中心市街地における背割り通路の整備状況と沿道土地利用に関する研究、日本建築学会計画系論文集第83巻第753号、pp.2163-2172

・Junichiro Asano, Peter Lee, Vlad Mykhnenko, Study on Reconstruction from a Natural Disaster and the Progress of Urban Shrinkage ---The Case of the Eruption of Mt. Unzen-Fugendake in Shimabara, Japan---, Urban and Regional Planing Review Vol.5 (2018)、pp.135-152
https://doi.org/10.14398/urpr.5.135

・ Mohammad Ramin Amiryar, and Junichiro Asano (January, 2019) , A Study on Community Centers Role in Russian Planning Model:Case Study in Khairkhana Residential District, Kabul City-Afghanistan, Modern Environmental Science and Engineering, The Issue 8, pp. 687-701
DOI:10.15341/mese(2333-2581)/08.04.2018/001

・白井高行・浅野純一郎(2019年2月)、市街化調整区域における土地利用方針を用いた開発許可制度の運用に関する研究 〜千葉県及び兵庫県内の都市を事例として〜 、日本建築学会技術報告集第25巻第59号、pp.389〜394

・土田大翼・浅野純一郎(2019年2月)、地方空港の立地特性と都市整備手法に関する研究 〜都市遠隔地に立地する地方空港を対象として〜、日本建築学会技術報告集第25巻第59号、pp.343-348

・浅野純一郎・飯ヶ谷豪紀(2019年6月)、 浜名湖沿岸部におけるマリーナ開発の実態と課題に関する研究 、 日本建築学会技術報告集第25巻第60号、pp.923〜928

・Meidwinna Vania Michiani and Junichiro Asano, A Physical Upgrading Plan for Slum Riverside Settlement in Traditional Asaa:
Case Study in Kuin Utara, Banjarmasin, Indonesia, Frontiers of Architectural Research, Volume ■, Issue ■, pp.■-■, 17 May 2019, https://doi.org/10.1016/j.foar.2019.03.005

・Andi Lolo Sinrang AP, Yichen Liu and Junichiro Asano, Influence of Usage Alteration to the Spatial Occupance of urban Areas
Case Study: Street Vendors on AP. Pettarani Street Tamalate Sub-District, Makassar, Indonesia, Urban and Regional Planing Review Vol.6 (2019), pp.64-83, https://doi.org/10.14398/urpr.6.64

・以降はresearchmap参照のこと

◆主著書(共著含む)
1. 日本建築学会編(2001年)、建築設計資料集成「総合編」、丸善、4章「地域とエコロジー」(町並み保全)585頁執筆
2. 石井一郎編著(2002年)、メンテナンス工学、理工図書、13章「道路占用物のデザイン管理」を執筆
3. 中出文平+地方都市研究会編著(2003年11月)、中心市街地再生と持続可能なまちづくり、学芸出版社、各論「中心市街地再生と郊外市街地整備の計画両立性・・・長野県長野市」(pp.158〜165)執筆
4. 石井一郎+湯沢昭編著(2007年3月)、地域・都市計画、鹿島出版会、3章「日本の都市計画」、13章「都市エネルギー計画」を執筆
5. 浅野純一郎(2008年10月)、戦前期の地方都市における近代都市計画の動向と展開、中央公論美術出版
6. 川上光彦・浦山益郎・飯田直彦+土地利用研究会編著(2010年8月30日)、人口減少時代における土地利用計画 都市周辺部の持続可能性を探る、学芸出版社、15章「市街化調整区域における地区計画による土地利用の規制と誘導」を執筆
7. 浅野純一郎(2010年3月)、善光寺のトポロジー他、「善光寺 1400年の旅」(CDROM版)、長野市民新聞
8. 浅野純一郎編・発行(2012年9月)、瀬口哲夫先生ご退官記念文集、CDROM版、「旧都市計画法及び市街地建築物法による初期地域指定の方法に関する研究 〜大正期までに旧都市計画法が適用された中小都市43市を対象として」(12〜22)、「卒業後の人生をふり返って」(73〜75)を執筆
9. 大貝彰・宮田譲・青木伸一編著(2013年4月)、都市・地域・環境概論、朝倉書店、11章「都市郊外部の土地利用マネジメントと持続可能性」、「17章1節 都市郊外や都市縁辺部の住居系土地利用誘導事例」を執筆。
10. 日本建築学会編(2017年8月)、都市縮小時代の土地利用計画 〜多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策、学芸出版社、「まえがき」、序章「都市縮小問題と土地利用計画」、4章「DID縮小区域から見た地方都市」、8章「逆線引き制度の適用可能性」、終章「多様な都市空間の創出に向けて」1節「都市縮小問題の何が問題なのか」、「あとがき」を執筆。19章「欧米諸国における都市縮小事情と国際的な比較研究の必要性」、21章「英国における衰退住宅地管理の歴史的経緯と課題」を和訳。同書の企画・構成全般を担当。

・以降はresearchmap参照のこと

◆受託研究報告書(分担含む)
・浅野純一郎(2002年3月) 、佛都長野の都市計画 ----明治〜戦前期における長野市の都市計画について----、(全162頁の長野市役所都市計画課、長野県庁都市計画課に寄贈した長野都市計画史調査書)
・長野市・国立長野工業高等専門学校環境都市工学科都市計画研究室(浅野(純)研究室)(2005年2月)、長野地区中心市街地の活性化に関する基礎調査報告書、(長野市まちづくり推進課との共同調査)
・浅野純一郎(2007年3月) 、善光寺、その伽藍と町の場所と形成経過について 、平成17年度善光寺周辺伝統的建造物群保存予定地区調査報告書、信州大学土本研究室発行、5-8頁
・浅野純一郎(2007年3月) 、郊外ロードサイドにおける土地利用の計画課題 、平成18年度都市計画推進費(新たな都市マネジメント事業)「松本都市圏における土地利用制度方針策定」業務報告書、長野県、69〜120頁
・土本俊和、浅野純一郎、原田和彦、松橋寿明(2007年12月)、 世界遺産暫定一覧表記載資産候補提案書「善光寺と門前町」、長野県、長野市
・浅野純一郎(2009年3月) 、都市的スケール、都市計画的視点からみた善光寺とその門前町 、善光寺周辺伝統的建造物群保存予定地区調査報告書、長野市、25頁〜44頁
・浅野純一郎(2008年10月) 、三河田原駅周辺整備に関する調査業務報告書、委託者:田原市、受託者:豊橋技術科学大学、全76頁
・浅野純一郎(2009年2月) 、スプロールと市民意識の関連に関する実態調査業務報告書、委託者:田原市、受託者:豊橋技術科学大学、全126頁
・浅野純一郎(2010年10月) 、田原市市民意識調査報告書、委託者:田原市、受託者:豊橋技術科学大学、全205頁
・浅野純一郎(2011年2月) 、田原市景観意識調査報告書、委託者:田原市、受託者:豊橋技術科学大学、全67頁
・浅野純一郎(2011年3月) 、市町村合併により広域化した市街化調整区域における土地利用マネジメントのあり方と課題  〜静岡県浜松市を対象として〜 、2010年度科学研究費補助金基盤研究(B)「「合併巨大都市」の広域課題とその調整に関する研究報告書」(研究代表:口哲夫)、pp.77〜99

・浅野純一郎(2015年3月) 、「田原市における太陽光パネル設置に伴う土地利用転換の実態調査」報告書、 委託者:田原市、受託者:豊橋技術科学大学、全127頁

◆学外委員・学外活動等
・長野市都市計画審議会委員 2002年度〜2003年度、2004年度〜2005年度、2006年度〜2007年度
・長野県開発審査会委員 2003年度〜2004年度
・長野県建築審査会委員 2003年9月〜2005年8月
・長野県都市計画審議会委員 2003年9月〜2006年8月、2006年9月〜2008年8月
・長野市「飯綱高原土地利用ガイドライン策定懇談会」アドバイザー 2003年10月〜2004年6月
・長野市屋外広告物講習会講師 2003年度〜2008年度
・長野市新エネルギービジョン策定委員会副委員長 2004年6月〜2005年3月
・松本市開発審査会委員 2004年11月〜2006年10月、2006年11月〜2008年10月
・長野市善光寺周辺伝統的建造物群保存予定地区調査委員会委員 2004年12月〜2011年3月
・長野県土地利用検討委員会委員 2005年度〜2007年度
・長野市まちなか居住促進調査事業専門委員会委員 2005年度
・NPO法人 信州伝統的建造物保存技術研究会会員 2002年度〜
・上田・長野−木と暮らしを育む会(事務局:NPO法人CO2バンク推進機構)アドバイザー 2005年度〜
・信州まち育て研究会メンバー 2003年度〜
・長野市都市計画マスタープラン改定専門部会委員 2005年度〜2006年度
・須坂市「蔵の町並みキャンパス研究会」メンバー 2005年8月〜10月
・須坂市蔵の町並みキャンパス推進協議会委員 2005年11月〜2007年3月
・桑名市大規模小売店舗立地に関する委員会委員 2006年12月〜2008年3月
・長野市世界遺産提案書作成ワーキンググループメンバー、2007年3月〜2008年3月
・長野県長野圏域河川整備計画(浅川)(原案)に係わる学識経験者意見聴取委員、2007年4月〜7月
・須坂市都市計画道路網検討委員会委員長、2007年6月〜2008年3月
・長野県区域区分等見直し方針検討委員会委員、2008年4月〜2009年3月
・愛知県建築士会第4回学生コンペティション「三河田原駅周辺」審査委員、2009年4月〜10月
・愛知県建築士会第5回学生コンペティション「美浜で暮らす」審査委員、2010年4月〜10月
・豊川市都市計画審議会委員 2011年度〜
・愛知県建築士会第6回学生コンペティション「熱田の杜のにぎわい」審査委員、2011年4月〜2011年10月
・アフガニスタン国カブール首都圏開発計画推進プロジェクト 都市開発関連制度比較・分析調査に係わる検討委員会委員(JICA)、2011年12月〜2012年4月
・豊橋市史跡瓜郷遺跡保存管理計画策定委員会委員、2012年4月〜2013年3月
・浜松市商業集積審議会委員、2012年6月〜2014年5月、同会長、2014年6月〜2016年5月
・田原市景観計画策定委員会副委員長、2012年7月〜2013年3月
・新城市住生活基本計画策定委員会委員長 2012年10月〜 2014年3月
・滋賀県都市計画区域再編懇話会委員 2012年11月〜2014年3月
・飯田市都市都市計画審議会専門委員 2013年3月〜
・蒲郡市都市計画審議会委員 2013年6月〜、 同会長 2016年7月〜
・田原市都市計画審議会委員 2014年4月〜、 同会長 2015年5月〜
・滋賀県東北部圏域における都市計画区域の見直し検討会委員 2014年6月〜2015年3月
・豊川市総合計画審議会委員 2014年6月〜2015年8月
・田原市の都市計画の基本方針等の検討委員会委員 2014年8月〜2015年3月
・東三河人口問題連絡会議構成員 2014年9月〜
・第5次豊橋市総合計画後期基本計画策定市民会議委員 2014年12月〜2015年8月
・豊橋市開発審査会委員 2015年4月〜      同会長 2015年7月〜     
・豊明市都市計画マスタープラン策定委員会委員 2015年5月〜2017年3月
・田原市まち・ひと・しごと創世連絡会議委員 2015年5月〜
・豊川市総合管理計画推進会議アドバイザー 2015年6月〜2016年3月
・田原市津波防災地域づくり推進協議会会長 2015年6月〜2016年3月
・豊川市都市計画マスタープラン見直し委員会委員長 2015年7月〜2017年3月
・田原市都市計画マスタープラン改定委員会委員 2015年7月〜2016年3月
・国土交通省コンパクトシティの実現に向けた開発許可制度のあり方に関する検討会委員 2015年9月〜2016年3月
・豊橋市立地適正化計画策定協議会会長 2016年2月〜2017年3月
・浜松市空家等対策委員会会長 2016年2月〜2017年3月、2017年4月〜
・豊橋市空き家対策協議会委員 2016年4月〜2018年3月、同副会長2018年4月〜
・豊川市立地適正化計画専門部会部会長 2016年3月〜2017年3月
・浜松市住生活基本計画見直しに係わる有識者会議委員 2016年4月〜2017年3月
・愛知県 愛知の都市ビジョン検討委員会委員 2016年5月〜2017年3月
・愛知県土地利用検討委員会委員長 2016年5月〜2017年3月
・国土交通大学校 土地利用計画研修講師 2016年9月〜
・三重県土地利用審査会委員 2016年12月〜2019年12月、同委員長2019年12月〜2022年12月
・長野県都市計画ビジョン等検討委員会委員 2016年12月〜2018年3月
・袋井市都市計画マスタープラン等策定懇話会委員 2016年12月〜2019年3月
・新城市総合計画審議委員会委員 2017年3月〜2018年3月、2018年5月〜2019年3月
・浜松市都市計画審議会委員 2017年4月〜2019年3月、委員長2019年4月〜2022年3月
・浜松市市営駐車場指定管理者選定会議委員 2017年4月〜2018年3月、2018年5月〜2019年3月、2019年4月〜
・愛知県東三河都市計画区域マスタープラン検討会議委員 2017年4月〜2017年9月
・田原市小中学校適正規模配置・施設更新等計画検討委員会委員長 2017年4月〜2019年3月
・愛知県営東浦住宅PFI方式整備等事業に関する事業者選定委員会委員 2017年4月〜2018年3月
・掛川市生涯学習土地審議会座長 2017年10月〜2021年3月
・蒲郡市立地適正化計画策定委員会委員長 2017年11月〜2019年3月
・蒲郡市景観計画策定委員会委員 2017年11月〜2019年3月
・浜松市都市計画マスタープラン アドバイザー 2018年3月〜
・愛知県県営住宅PFI方式事業者選定管理委員会委員 2018年5月〜
・飯田市都市計画審議会土地利用・景観部会部会長(立地適正化計画検討部会) 2018年6月〜2019年3月
・長久手市都市計画審議会委員 2018年6月〜2020年3月
・田原市立地適正化計画策定委員会委員長 2018年9月〜2019年3月
・豊橋市都市計画審議会委員 2019年4月〜2021年3月
・豊橋市まちづくり景観審議会委員 2019年4月〜
・豊川市都市計画マスタープラン策定策定委員会委員長 2019年8月〜2021年3月
・蒲郡市景観審議会委員長 2019年7月〜
・豊橋市都市計画マスタープラン策定アドバイザー会議委員 2019年7月〜
・一般財団法人全国建設研修センター「開発許可専門」研修講師 2019年11月〜
・第6次豊橋市総合計画策定市民会議委員 2019年11月〜2021年3月
・辰野町道路網計画検討委員会委員長 2020年3月〜
・豊川市総合計画審議会 副委員長 2020年9月〜2021年3月
・愛知県住生活基本計画有識者検討会議委員 2020年6月〜2022年3月
・豊川市一宮地区公共施設再編整備基本構想検討委員会委員長 2020年8月〜2021年■月
・豊橋市立地適正化計画改定委託業務プロポーザル評価委員 2021年4月〜2021年7月
・長久手市下水道事業検討委員会委員長 2021年■月〜
・三重県都市計画審議会委員 2021年8月〜2021年7月

◆外部資金実績(科研含む:学内含まず)
・平成16年〜17年度 科学研究費補助金若手研究B:「戦前昭和期の地方都市における都市計画策定状況と実施状況に関する基礎的研究」(研究代表者)
・平成18年〜20年度 科学研究費補助金若手研究B:「地方都市を対象とした時系列都市計画データベースの構築とその応用に関する基礎的研究」(研究代表者)
・委任経理金:(有)日新技研設計事務所、2006年6月
・長岡技術科学大学平成19年学長裁量経費「分類(C)高専との共同研究の推進」、「都市計画区域外地域における商業開発の動向と計画課題に関する研究」、研究代表者:中出文平長岡技術科学大学建設・環境系教授、共同研究者:浅野純一郎
・平成20年度科学研究費補助金(日本学術振興会分)研究成果公開発表(学術図書):「戦前期の地方都市における近代都市計画の動向と展開」、浅野純一郎
・田原市役所街づくり推進課受託研究「三河田原駅周辺整備に関する調査業務」(研究代表者)、2008年7-9月
・田原市役所街づくり推進課受託研究「スプロールと市民意識の関連に関する実態調査」(研究代表者)、2008年10月-2009年2月
・2009年度財団法人住宅総合研究財団研究助成「市街化調整区域における土地利用マネジメント手法に関する研究 〜都市計画法34条11号条例及び同12号条例の運用成果の検証から〜」(研究代表者)、2009年6月1日-2010年10月31日
・平成22年度財団法人大林都市研究振興財団研究助成「地方都市の市街化調整区域における土地利用マネジメント手法に関する研究 〜開発許可条例と地区計画制度の使い分けに着目して〜」(研究代表者)、2010年4月1日-2011年3月31日
・平成22年度財団法人前田記念工学振興財団研究助成「門前町都市の近代都市形成経過に関する研究」(研究代表者)、2010年4月1日-2011年3月31日
・平成22〜24年度科学研究費補助金基盤研究(C):「戦災復興期の地方都市における都市計画の動向と展開に関する研究」(課題番号22560604)(研究代表者)
・田原市企画課受託研究「田原市市民意識調査入力・分析業務」(研究代表者)、2010年7月1日〜2010年10月20日
・田原市まちづくり推進課受託研究「田原市の景観に関する市民意識調査」(研究代表者)、2010年10月29日〜2011年2月28日
・平成23〜25年度科学研究費補助金基盤研究(B) 「都市計画区域の指定のあり方に関する研究」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:中出文平長岡技術科学大学教授 )
・平成23〜24年度科学研究費補助金奨励研究 「広域リージョンの戦略的連携による社会的サービス機能の集約・分担と居住凝集化」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:大貝彰豊橋技術科学大学教授)
・平成25年度財団法人前田記念工学振興財団研究助成「地方都市における暫定逆線引き運用の実態と課題に関する研究」(研究代表者)、2013年4月1日-2014年3月31日
・平成25〜27年度科学研究費補助金基盤研究(C):「戦災復興都市計画の計画及び事業遺産の継承性と断絶性に関する研究」(課題番号25410632)(研究代表者)
・平成25〜27年度科学研究費補助金基盤研究(C) 「自然公園地域での充電施設立地を含めた機動的・連携型土地利用制御手法に関する研究」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:松川寿也長岡技術科学大学助教)
・平成25年度公益財団法人大林財団研究助成「リバーススプロールの実態と計画的整備手法に関する研究」(研究代表者)、2014年4月1日-2015年3月31日

・田原市連携事業「田原市における太陽光パネル設置に伴う土地利用転換の実態調査」(研究代表者)、2014年6月14日-2015年3月20日
・平成26年度公益財団法人大幸財団人文・社会科学系学術研究助成「リバーススプロールの実態と計画的市街地縮小に向けた整備手法に関する基礎的研究」(研究代表者)、2015年3月1日-2016年3月31日
・平成27〜29年度科学研究費補助金基盤研究(B) 「集約型都市構造実現のための人口減少下における区域区分制度のあり方に関する研究」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:中出文平長岡技術科学大学教授 )
・平成28年度財団法人前田記念工学振興財団研究助成「津波危険地域における開発許可制度による居住誘導に関する基礎的研究」(研究代表者)、2016年4月1日-2017年3月31日
・平成28〜30年度科学研究費補助金基盤研究(C) 「立地適正化計画の効果的活用を目指した連携型・補完型の土地利用制度手法に関する研究」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:松川寿也長岡技術科学大学助教)
・平成28〜29年度科学研究費助成事業挑戦的萌芽研究 「戦災復興都市の高度経済成長期の市街地形成経過と今日の都市縮小との関係に関する研究」、研究代表者:浅野純一郎
・平成28〜30年度科学研究費補助金基盤研究(B) 「リバーススプロールの実態と計画的市街地縮小に向けた整備手法に関する基礎的研究」、研究代表者:浅野純一郎
・2017年度公益財団法人LIXIL住生活財団調査研究助成 「津波危険区域における土地利用計画による適正居住誘導と適正建築誘導に関する基礎的研究」、研究代表者:浅野純一郎
・平成30〜32年度科学研究費補助金基盤研究(B)「コンパクトな密度構造の都市を担保するための土地利用制度のあり方に関する研究」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:中出文平長岡技術科学大学教授 )
・2019年度財団法人前田記念工学振興財団助成研究「地方都市における中心市街地活性化基本計画と立地適正化計画の連携による都市拠点形成手法に関する基礎的研究」、研究代表者:浅野純一郎
・令和元〜3年度科学研究費補助金基盤研究(C)「立適白地地域の存在を考慮した持続可能な地域再生型土地利用制度手法に関する研究」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:松川寿也長岡技術科学大学助教)
・令和元〜3年度科学研究費補助金基盤研究(B)「縮小社会における総合的・中長期的な空き家対策に向けた実証的研究」、研究分担者:浅野純一郎(研究代表者:田村誠邦明治大学特任教授)
・令和元〜2年度科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)「都市形成経過と公共交通網の現状からみた立地適正化計画の実現性評価に関する研究」、研究代表者:浅野純一郎
・2020年度公益法人大幸財団第9回人文・社会科学系学術研究助成「集約型都市構造の実現に向けた都市計画手法に関する基礎的研究」、研究代表者:浅野純一郎


last updated 20210604


→ トップ頁へ inserted by FC2 system